阿蘇五岳の一つ、鳥帽子岳に湧く地獄温泉。
古くから湯治場として栄え、二百年以上を経た今も人々に愛され続けて参りました。
江戸時代には、熊本藩士のみに入浴が許されたという格式もあり、傷ついた体を癒す秘湯として名高い温泉でございます。
地獄温泉清風荘は、2016年4月の震災の被害を受けて復旧に向けて動いておりましたが、
さらに2ヶ月後の2016年6月に土石流の被害を受け、明治時代からの佇まいを備えた建物を
はじめ8割が壊滅的な被害をうけ、地獄温泉の長い歴史が止まってしまいました。
しかしその中でも奇跡的に「すずめの湯」は被害から逃れ、変わらず滾々と湯が湧き続けていたのです。
多くの人から愛される「すずめの湯」を守り、地獄温泉を再生する。
多くの方々から支援をいただきながら、ようやく地獄温泉再生への道筋が見えてきました。
まずは平成31年4月に地獄温泉清風荘のシンボルである『すずめの湯』の復活、営業開始いたしました。
そして令和元年11月に元の湯、たまごの湯がOPEN。
続いて令和2年5月末にレストラン、フロント棟がOPEN。
宿泊棟も2020年9月下旬を皮切りに徐々にOPEN予定です。
先人たちが守ってきた秘湯への思いを受け継ぎつつ、自分たちの代では終わらないこれからの200年に向け、
古き良きものは残しつつ、より新しく皆様から愛される地獄温泉を目指していきます。
そのために屋号も地獄温泉清風荘から地獄温泉青風荘.へと変わりました。
まだまだ続く先の話ではございますが、どうぞ温かい目で見守っていただきたいと思います。
2020-09-21
【営業内容変更のお知らせ】
本年9月18日(金)の宿泊再開によりレストランのランチ営業をしばらくの間、お休みさせていただきます。 レスト...
【営業内容変更のお知らせ】
2020-08-06
宿泊復活 そして GO TO キャンペーン‼‼
https://goto.jata-net.or.jp/ GO TO トラベルに登録しました。 ご利用方法は ...
宿泊復活 そして GO TO キャンペーン‼‼
2020-08-01
新型コロナウィルス感染防止対策に関して
地獄温泉青風荘.では新型コロナウィルスの感染防止の為、以下の対策を行っております。 ☆スタッフ対策 手洗い...
新型コロナウィルス感染防止対策に関して
2020-07-12
お待たせ致しました‼‼ 地獄温泉の宿泊が復活いたします。
皆様、大変長らくお待たせいたしました。 あの日から4年5か月の月日を経て地獄温泉に泊まれる日がやってきました。...
お待たせ致しました‼‼ 地獄温泉の宿泊が復活いたします。
2020-05-30
レストランオープン
待望の地獄の味が復活 新たなメニューを加えて5月末にレストランがオープンしました。 山竈処(y...
レストランオープン
2020-04-10
新型コロナウィルス対策のための休業のご連絡
残念ですが… 明日、4月8日より5月6日までの1ヶ月間の休業をいたします。 本日の首相の緊急事態宣言を受けて、...
新型コロナウィルス対策のための休業のご連絡
奇跡の温泉『すずめの湯』
地獄温泉青風荘を語る上で外せないのは足元から湧き出る温泉に浸かるという全国稀に見る奇跡の温泉『すずめの湯』ではないでしょうか。
熊本地震、そして土砂災害の2度の災害を受け建物が壊され、どうしようもないときに、すずめの湯にはコンコンと湯が湧き出ていました。これを見てすずめの湯がある限り地獄温泉青風荘は不滅だと感じたものです。その足元から湧き出る源泉に浸かるというまさに源泉かけ流しのお湯を楽しみにしておられる方も多くおられます。
青風荘ではまずこの奇跡の温泉『すずめの湯』の営業開始を復興の第一歩として進み出します。